
【OpenGL第3回】3D描画(ビューポート・視点位置・透視投影の設定)
第2回に引き続き、OpenGLの勉強を続けていきます。 前回は2次元での描画をやりましたが、今回から3次元のCGの扱いをやっていきたい...
管理人が学んだことを随時共有していくサイト、主にDeep Learning(Tensorflow)や画像処理、プログラミング等の内容が多くなる予定
第2回に引き続き、OpenGLの勉強を続けていきます。 前回は2次元での描画をやりましたが、今回から3次元のCGの扱いをやっていきたい...