Categories: Linux

「(sudo) apt update」と「(sudo) apt upgrade」の違いや使い方、意味について詳しく解説

Linuxのパッケージ管理は、システムの安定性とセキュリティを保つために不可欠な作業です。

その中で、apt コマンドは非常に重要な役割を果たします。

特に、apt updateとapt upgradeというコマンドは頻繁に使用されますが、これらのコマンドの具体的な違いや使い方について詳しく理解している人は少ないかもしれません。

この記事では、これらのコマンドの意味、役割、使い方の違いについて、解説していきます。

aptコマンドとは?

まず、aptというコマンドについて簡単に触れておきましょう。

apt は「Advanced Package Tool」の略で、Debian系のLinuxディストリビューション(例えば、UbuntuやDebian)で使用されるパッケージ管理ツールです。

このツールは、ソフトウェアのインストール、アップデート、削除などを行うために使用されます。

(sudo) apt update

apt updateは、パッケージリストを最新の状態に更新するためのコマンドです。

Ubuntuなどではソフトウェアはパッケージという単位で管理されています。パッケージはプログラムや設定ファイル、ときにマニュアルなどを含めた一式のことを指します。

このようなパッケージは、リポジトリで管理されています。リポジトリは大量のパッケージ情報を保存&管理しているサーバで、UbuntuであればUbuntu公式が用意しているものと、その他にサードパーティが提供しているものがあります。

apt updateをするとシステムにインストールされているパッケージのバージョンを確認し、リポジトリにある最新のバージョンと比較します。

そして、新しいバージョンがある場合にはその情報を取得し、ローカルのパッケージリストを更新します。これによりローカルのパッケージリストが最新の状態になりますが、パッケージのインストールやアップグレードは行われません。

例えば、、何かのパッケージ(ソフトウェア)の新しいバージョンが出た際に、インターネット上にあるリポジトリの情報が更新されます。

このとき「apt update」をすると、このリポジトリの情報を、自身のPCで取得できます。よって、新しいバージョンが出たことを認識できます。

(sudo) apt upgrade

apt upgradeは、インストールされているパッケージを最新バージョンにアップグレードするためのコマンドです。

apt updateで取得した最新のパッケージ情報を基に、システム上の既存パッケージを更新します。

現在インストールされているパッケージと、リポジトリから取得した最新バージョンを比較します。比較の結果、より新しいバージョンが利用可能なパッケージがある場合、そのパッケージをアップグレードします。

すなわち、「apt update」と「apt upgrade」はセットで使うことが多いです。

sudo apt update
sudo apt upgrade

sudoの役割

sudoコマンドは、「SuperUser Do」の略で、一時的に管理者権限でコマンドを実行するために使われます。

apt updateはシステムのパッケージリストを更新するため、通常は管理者権限が必要です。

そのため、sudoを使ってこのコマンドを実行します。

まとめ

sudo apt update / sudo apt upgradeは、Linuxシステムのパッケージ管理において非常に重要なコマンドです。

定期的に使うことで、常にパッケージを最新版にし、システムのセキュリティと安定性を保つことができます。

Haruoka