シェルスクリプトを使ってフォルダを作成することは、LinuxやUnix系システムでの基本的な操作の一つです。
この記事では、シェルスクリプトを使ってフォルダを作成する方法について詳しく解説します。
目次
基本的なフォルダ作成コマンド(mkdir)
シェルスクリプトでフォルダを作成するには、mkdirコマンドを使用します。mkdir は「make directory」の略で、新しいディレクトリを作成するためのコマンドです。
基本構文
mkdir フォルダ名
フォルダを一つ作成するサンプルスクリプト
例えば、my_folderという名前のフォルダを作成するには、次のように書きます。
mkdir my_folder
複数のフォルダを一度に作成するサンプルスクリプト
mkdirコマンドを使って、複数のフォルダを一度に作成することもできます。スペースで区切ってフォルダ名を列挙します。
mkdir folder1 folder2 folder3
これで、folder1、folder2、folder3の3つのフォルダが作成されます。
複数階層のフォルダを同時に作成する「mkdir -p」
mkdirコマンドに -pオプションを追加することで、親フォルダとその中に含まれる子フォルダを一度に作成することができます。このオプションを使うと、親フォルダが存在しない場合でも自動的に作成されます。
mkdir -p parent_folder/child_folder
このコマンドは、parent_folderというフォルダが存在しない場合に作成し、その中に child_folder を作成します。
フォルダ作成に関するエラーチェック
シェルスクリプト内でフォルダを作成する際に、エラーチェックを行うことも重要です。
例えば、フォルダがすでに存在する場合や、作成に失敗した場合にエラーメッセージを表示するようにすることができます。
#!/bin/bash
FOLDER_NAME="new_folder"
if [ -d "$FOLDER_NAME" ]; then
echo "Error: Folder '$FOLDER_NAME' already exists."
else
mkdir "$FOLDER_NAME"
if [ $? -eq 0 ]; then
echo "Folder '$FOLDER_NAME' created successfully."
else
echo "Error: Failed to create folder '$FOLDER_NAME'."
fi
fi
このスクリプトでは、フォルダが既に存在するかどうかをチェックし、存在する場合にはエラーメッセージを表示するようにしています。
また、mkdir コマンドが成功(成功した場合「0」が返される)したかどうかも確認しています。
まとめ
シェルスクリプトを使用してフォルダを作成する方法について紹介しました。基本的なmkdirコマンドの使い方から、複数のフォルダの一度に作成する方法、親フォルダと子フォルダの作成、エラーチェックまでカバーしました。
これらの方法を活用して、作業効率を高めましょう。