Windowsのbat(バッチファイル)にメモ用のコメントを記述する方法(REMコマンド)

プログラミングを行う場合、他の人がコードを読んだときに処理をスムーズに理解できるようにコメントを書くことがあると思います。

例えばC言語であれば「//」の後に文章を書くと、この文章はプログラムの処理から除外されるため、自由にプログラムの説明を書くことができます。

Windowsのバッチファイルでも、プログラミング言語等と同様に、処理に影響を与えない形でコメントを付けられるコマンドが存在していますので、今回はそちらを紹介したいと思います。

REMコマンドを用いたコメントの付与

Windowsのバッチファイルでは、REMコマンドの後にコメントを書くことで、その処理は行われることなくスキップされます。

例えば、以下の例では3行目に「rem For文を実行する」と記述がありますが、これは自分用のメモであり、この行は処理に影響を与えません。

@echo off

rem For文を実行する
for /l %%i in (0,1,10) do (
	echo %%i
)

pause

コロン(:)を使ったコメントの付与

Windowsのバッチファイルではコロン1個「:」やコロン2個「::」を用いてコメントを付与することもできます。

@echo off

: For文を実行する
for /l %%i in (0,1,10) do (
	echo %%i
)

pause

ただし、コロン1個で追加したコメントに関しては、gotoコマンドが使われている場合の行先のラベルと混ざってしまう可能性があります。バッチファイルでは、gotoコマンドという任意の行の処理に移動できるコマンドがあり、この移動先をコロンを使ったラベルで表します。

gotoコマンドの行先のラベルの名前と、「:」で書かれるコメントの名前が重複していなければ問題はありませんが、基本的にはremを使う方が事故が少なく安全であると思います。

まとめ

Windowsのバッチファイルの中で、コメントを書く方法を紹介しました。「rem」コマンドを使って処理の説明等を付与することができます。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする