コマンドプロンプトのタイトル表示を変更するtitleコマンドの紹介

コマンドプロンプトを起動すると、タイトルバーに「コマンドプロンプト」と入ったコンソールが起動します。

あるいはWindowsのバッチファイル等を実行した場合には、cmd.exeへのパスがタイトルに入ります。

しかし、いくつか同時にコマンドプロンプトやバッチファイルを実行する場合に、どのウィンドウが何であるのかがわかりにくくなってしまい、扱いにくいということがあると思います。

このような場合に、タイトルバーの表記を変更するコマンドとして「title」コマンドがあります。

titleコマンドの使い方

文法は非常にシンプルで、以下のように変更したいタイトル名をtitleコマンドの後に入力するだけです。

title [タイトル名]

サンプル① 英数字のタイトルを入力

英数字のタイトルであれば、以下のサンプルのように入力することでタイトルを変更可能です。

@echo off
title test
pause

サンプル② 日本語のタイトルを入力

日本語のタイトルにも対応していますが、文字コードには注意が必要です。例えば以下のサンプルをバッチファイルから実行すると、タイトルが文字化けしてしまうことがあります。

@echo off
title テスト
pause

私はこの場合では元のtitle2.batの文字コードが「UTF-8」となっていたので、メモ帳で開いて「ANSI」で保存し直しました。以下のように、メモ帳でバッチファイルを開いて「文字コード」の部分から文字コードを変更できます。

文字コードを変更すると、正しく表示されることが確認できました。

サンプル③ 起動時刻をタイトルに指定

起動時刻をタイトルに指定する場合には、Windowsのコマンドには現在の日付を取得する変数「%date%」と時刻を取得する変数「%time%」が設定されていますので、これを参照することで実現ができます。

@echo off
title %date% %time%
pause
スポンサーリンク

シェアする

フォローする